iMac 27インチ Late2013 起動しない[メモリ故障][互換部品修理][Old Mac]

ご相談内容: アップルロゴから進まず起動しない
原因: 物理メモリのエラー
作業内容: 物理メモリ交換(増設)
ご覧いただきありがとうございます。
今回は法人様からのiMac27インチLate2013のご相談です。
10年以上前のモデルですので既にオブソリート製品になっておりAppleのサポートは終了している機種です。


ご相談内容は電源を入れてもアップルロゴから進まなくなったという内容です。
突然こうなったという事で、それ以前に不具合に繋がりそうな予兆は全くなかったそうです。
お客様自身で考えられる復旧作業を全て行ったそうですが解決できず当店にお持ち込みとなったようです。
店頭診断ではターゲットディスクモードでの起動を確認できましたので内蔵ストレージやOSは問題無さそうでした。
この症状で考えられるのはグラフィック系の故障や内蔵バックアップ電池消耗や物理メモリ故障などです。
データについてはバックアップを取得しているので最悪データが消えても問題は無いと了解を得て、とりあえず一旦お預かりして検証を進めることになりました。

まずハードウェアテストを行い不具合の洗い出しをします。
するとここで物理メモリ1枚にエラーが検出されました。
一旦電源を切ってエラーが検出された物理メモリとその対になっている物理メモリを取り外し、再度電源を入れます。
iMacの物理メモリは基本2枚一組で構成されているので、エラー検出が1枚でもコンビのもう1枚を交換する必要があります。




起動しました。
そのまま検証を進めましたが特に問題は無かったので今回は物理メモリ故障が原因で起動しない状態だったようです。
この状態でも問題無く使用可能でしたが、お客様に確認したところ画像処理をする関係で物理メモリ容量は多くしたいという事でしたので、新品互換メモリを追加して32GBまで容量を増やしての返却となりました。

Appleのサポートから外れた古い機種でも可能な限り対応致します。
お困りの際は気軽にご相談ください。
配送、宅配、郵送修理にて送料無料キャンペーン中!
諸事情があってご来店出来ないお客様や、遠方の為持ち込み修理が出来ないお客様は宅配便などを利用して修理品を送って頂くことも可能です。
北海道内だけではなく全国からのご依頼をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。