MacBook Pro 15インチ Mid2014 バッテリー交換[郵送受付][互換部品修理][オブソリートMac][ヴィンテージMac][Old Mac]

ご相談内容: バッテリー膨張でトラックパッドでクリックできなくなった
原因: バッテリー膨張
作業内容: バッテリー交換(新品互換バッテリー)
ご覧いただきありがとうございます。
今回は遠方からのご依頼です。
当店の郵送修理受付フォームから直接ご依頼いただきました。
MacBook Pro 15インチ Mid2014のモデルのトラックパッドがバッテリー膨張によりクリックできなくなったという事でした。
Apple製品は販売終了から5年以上経過でヴィンテージ、7年以上経過でオブソリート製品として取り扱われます。
基本的に正規修理サービスではヴィンテージ製品の部品は在庫限りとなっている場合が多く、オブソリート製品に至っては修理サポートは受けられません。
今回は既に7年以上経過している機種の為オブソリート製品となり、正規修理サービスが受けられず当店にご依頼いただいたようです。



届いたご依頼品ですが、梱包を解いた瞬間に明らかに変形しているのが判るくらいバッテリーが膨張しています。
(定規を当てると一目瞭然)
底面ケースは後部の排気スリット付近の変形が酷く固定ネジが無くなっていました。
起動もしますしバッテリーステータスも正常ですが、この状態で使用するのはとても危険です。
バッテリー被膜は簡単に破れないようになっていますが、内部のガス発生量次第では圧力が許容値を超えて破裂する事もあります。
また何かのはずみで被膜に傷が入ってしまうとそこから有害なガスが漏れたり火が出る事もあります。
そのためまずは底面ケースを急いで外します。

内部状態です。
隙間が大きく空いていたためか、埃がかなり入り込んでいました。
ブロワーである程度奇麗にしてからバッテリーの交換作業に入ります。



膨張したバッテリーを取り外して新品バッテリーを仮止めし動作確認を行います。


充放電も異常がなかったのでこのまま組み上げ、トラックパッドも問題無く動作する事を確認できたのでこれで作業完了となりました。
Appleのヴィンテージ、オブソリート製品の一覧は以下のページで確認できます。
https://support.apple.com/ja-jp/102772
当店は古いMacでもできる限り対応致します。
お困りの際は気軽にお問い合わせください。
配送、宅配、郵送修理にて送料無料キャンペーン中!
諸事情があってご来店出来ないお客様や、遠方の為持ち込み修理が出来ないお客様は宅配便などを利用して修理品を送って頂くことも可能です。
北海道内だけではなく全国からのご依頼をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。