MacBook Pro 13インチ M2 2022 画面映らない 液晶割れ[液晶交換][再生部品修理]

ご相談内容: 液晶が割れて何も映らなくなった
原因: 挟み込みによる液晶破損
作業内容: 液晶ユニット交換(再生部品)
ご覧いただきありがとうございます。
今回は液晶が割れてしまい映像が出力されなくなったMacBook Pro 13インチ M2 2022モデルのご相談です。




割れた原因は挟み込みによるもので、今回は挟んでしまった場所が悪く液晶のコントローラーにもダメージが及んでしまったようでした。
外部出力は可能でしたので確認ができましたが本体のデータや機能に障害は起きておらず、液晶ユニットを交換するだけで直せそうです。
2018年以降に販売されているMacBook Proは全てセキュリティチップかApple製シリコン搭載機種になるため純正新品での修理が前提となっています。
ただ純正部品は手配に時間がかかる事、お客様のご事情ですぐに使用しなければならないという事でしたので在庫していた再生部品(液晶パネルのみ新品に張り替えた中古部品)を使用する事になりました。
この部品は純正部品よりも安価ですが、正規手順で交換できないので一部の機能が使用できなくなっています。
またAppleのセキュリティが厳しくなると使用できなくなる可能性があるため動作保証も付けられません。
今回はこの点をご了承いただいて作業をすることになりました。




交換後の状態です。
画面やカメラなどの動作は特に問題ありません。
ただしTruetoneなどの独自機能は使用できない(設定自体が無くなっている)状態です。
通常使用する分には問題無いという事でこの状態で返却となりました。
状況により再生部品や中古部品、互換/汎用部品の使用も可能です。
お困りの際は気軽にお問い合わせください。
配送、宅配、郵送修理にて送料無料キャンペーン中!
諸事情があってご来店出来ないお客様や、遠方の為持ち込み修理が出来ないお客様は宅配便などを利用して修理品を送って頂くことも可能です。
北海道内だけではなく全国からのご依頼をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。