起動しなくなった東芝Dynabook R82のSSD取り出し

【店頭診断無料】札幌/南北線北12条駅/北14条西3丁目 TEL/011-757-0001

起動しなくなった東芝Dynabook R82のSSD取り出し

ご覧頂きありがとうございます。
今回はタブレットPC、東芝Dynabook R82のSSD取り出し作業です。


突然電源が入らなくなったそうで、本体修理ではなくデータ救出したいという話でした。
こちらのモデルはSSD(M.2)を採用しておりますので、分解の後にSSDをケースに入れてデータを読み込めるか検証することになります。

ケースを開けると中央上部左寄りにSSDが取り付けられておりましたので、これを取り外して専用ケースに封入します。
別のPCに接続したところ無事に内部データを確認できたので、これで作業完了となりました。

Mac以外も修理を行っております。
一部タブレットPCも可能な限り対応致しますので、お困りの際はお問合せ下さい。

Tags: ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


two × 3 =

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください