MacBook Air Early2020 アップルロゴから進まない 起動しない[バッテリー交換][互換部品修理]

MacBook Air Early2020 アップルロゴから進まない 起動しない[バッテリー交換][互換部品修理]


ご相談内容: アップルロゴから進まず起動しない
原因: バッテリー故障
作業内容: バッテリー交換(互換新品)


ご覧いただきありがとうございます。
今回は電源アダプター接続しないと電源が入らず、電源が入ってもOSが起動しないというご相談です。

電源アダプターなしでは通電しません
電源に繋ぐと通電しました
パスワード入力で固まります
バッテリーに「!」表示

店頭診断では電源アダプターが接続されていないと起動せず、パスワード入力から先に進まない状況でした。
なおお持ち込み前の状況ではアップルロゴのまま固まってしまったそうです。
この状況で画面右上にバッテリーアイコンがあり「!」表示となっていました。
バッテリーが認識されているのは間違いありませんが何か不具合があるようです。

電流値が異常となっています

電流計で計測したところ電圧は正常でロジックボードへの通電はされているようでしたが定格電流が流れておらず、どうやらバッテリーへの給電ができていないようでした。
状況的にバッテリーに不具合があるかロジックボードのバッテリー関連経路に問題がありそうです。
T2チップ搭載モデル以降ではバッテリー障害等でOS読み込みが止まるケースが多く、恐らく今回もその症状ではないかと推測されました。
一旦バッテリーの交換で様子を見ることになります。

バッテリー取り外し
取り外しました
新しいバッテリーを装着
電圧電流値ともに正常値です
パスワード入力からOS起動確認
バッテリーステータスも問題ありません
充放電テストも問題無し

交換後、電流計は正常値を示しました。
そのままMacBookProも起動し、パスワード入力からOS起動、デスクトップ表示まで問題無く進みました。
バッテリーも100%までしっかり充電され、バッテリーのみの起動でも問題が見られなかったので今回の症状はやはりバッテリー故障が起因の物と確定できました。
バッテリーリフレッシュを兼ねた充放電テストも問題無く終わり作業完了です。

一見問題無さそうに見えても実際には何か故障しているケースはよくあります。
お困りの際は気軽にご相談ください。


配送、宅配、郵送修理にて送料無料キャンペーン中!
諸事情があってご来店出来ないお客様や、遠方の為持ち込み修理が出来ないお客様は宅配便などを利用して修理品を送って頂くことも可能です。
北海道内だけではなく全国からのご依頼をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

Tags: , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


eleven − 2 =

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください