MacBook Air 2022 M2 USBが認識しない[USB-C修理]

MacBook Air 2022 M2 USBが認識しない[USB-C修理]


ご相談内容:USBが認識しない
原因:USBポート故障
作業内容:USB-Cボード交換


ご覧いただきありがとうございます。
今回はMacBook AirのUSB-Cポートが認識しなくなったというご相談です。
正確にはUSB変換器が使えなくなったので診て欲しいという事でした。

USB-Cポートが認識しないというご相談
奥側は通電する
手前側は通電しない

USB給電可能な機種ですので電流計で給電状況を診断しましたが、奥側は問題無く通電するものの手前側は全く通電しません。
変換器は別のMacで確認しましたが故障していました。
どうも変換器は手前側のポートをメインで使用していたそうなので変換器の故障と何か相関関係がありそうです。
この機種はポート交換だけ可能ですので部品交換を行いました。

USB-Cボードを外します
外したUSB-Cボード
新品に交換します
交換後問題無く通電
USB機器も認識して動作します

取り外した部品を見たところ端子部分に腐食があったので水分の付着による故障も疑われました。
もしかすると液体によるショートなどが原因で変換器共々壊れたのかも知れません。
幸いな事に端子部分の故障のみで済んだようで部品交換後は正常に動作しています。
充電やテスト用のUSB変換器、USBメモリなどの接続にて問題がないことを確認して修理完了です。

簡単な診断であれば無料で受付しております。
お困りの際は気軽にお問い合わせください。


配送、宅配、郵送修理にて送料無料キャンペーン中!
諸事情があってご来店出来ないお客様や、遠方の為持ち込み修理が出来ないお客様は宅配便などを利用して修理品を送って頂くことも可能です。
北海道内だけではなく全国からのご依頼をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

Tags: ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


twenty + 19 =

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください