MacBook Pro 15インチ Mid2015 水没 電源接続しないと通電しない OS再起動繰り返す[SSD交換][バッテリー交換][互換部品]
ご相談内容: 電源アダプターを使用しないと通電しない、起動時にパスワード入力すると再起動繰り返す
原因: 水没によるバッテリー障害、互換SSD使用による起動障害
作業内容: SSD交換、バッテリー交換、OS再インストール
ご覧いただきありがとうございます。
今回はMacBookProに水をかけてしまい、その後からアダプターを使用しないと通電しなくなり、また通電してOSが立ち上がってもサインイン後に再起動を繰り返すようになったというご相談です。
まず電源接続して外部起動OSで確認したところ、とりあえず中のデータを見る事は出来ました。
またバッテリーは充電停止中、修理サービス推奨となっておりますので交換が必要な事は確かですが、容量的に短時間であれば通電する程度の劣化です。やはり水没が何らかの障害を起こしたと思われます。
そしてシステム詳細を見たところ内蔵SSDが社外品のものに交換されていました。お話ししたところ容量を上げるために社外品に載せ替えたそうです。
社外品SSDで割とよく起きる障害の一つが再起動を繰り返す症状ですので原因はSSDにありそうです。
どのようにするにせよ、データは救出したいという事でしたのでまずは起動しないOS内のデータをバックアップする所から始めます。
ご依頼品は起動することができませんので、作業用のMacに接続してバックアップを取得します。
バックアップの取得が終わり、次は分解してバッテリーの確認を行いました。
バッテリーの水没判定シールが反応しています。
接続部のカバーを外したところバッテリー基板部に水没痕が確認できました。バッテリーを取り外し水没痕周囲の確認を行いましたが特に他の破損などは無いようです。
この事から、バッテリー基板の破損によりバッテリーを認識はするものの、バッテリーからの給電ができなくなって、また充電もできない状態になっていたと見られます。
この後新品の互換バッテリーを仮付けして動作を見ましたが、バッテリーからの給電とバッテリーへの充電は問題無く出来ましたので今回の症状はロジックボード側ではなくバッテリーに原因があったことが確定しました。
さて次はSSDの問題です。
水没判定シールの画像に写っていますが、SSDは一般的に販売されている汎用品のM.2型SSDにMac用変換器を装着して組み込まれていました。
この形式での組込みは過去に複数のご相談案件で見たことがあるのですが、何れも今回と同じように再起動を繰り返す症状が出るか、SSDがMac側から全く見えなくなる症状が突然起きるようになっております。
同じ社外品でもMac用のSSDとして作られている互換SSDですとこのような症状がほぼ発生していない事から、変換器を使用する方式は相性が良くないと思われます。
また純正品以外のSSDを組み込んでいる場合、Macの仕様でOSアップグレード時にエラーが出て更新できない現象が発生します。
この辺りの社外品SSDのトラブルについてはお客様もご存じで、今回はデータ救出後に変換器を使用しない互換SSDへの交換をする事になりました。
ただし互換SSDとはいえ先に記載したファームウェアアップデートはできませんので、作業用の純正SSDを使用してアップデートした後で改めて互換SSDにOSインストールを行います。
すべての作業を終えた状態です(個人情報保護の為画像は加工してあります)。
バックアップデータを復元して使用可能な状態になっております。
バッテリーの充放電も問題ありませんでしたのでこれで修理完了となりました。
今回は水没が原因だったのか、それとも別にも要因があったのか不明ですが複数の症状が発生したケースでした。
自分では解決しそうにないと感じましたら気軽にお問い合わせください。
配送、宅配、郵送修理にて送料無料キャンペーン中!
諸事情があってご来店出来ないお客様や、遠方の為持ち込み修理が出来ないお客様は宅配便などを利用して修理品を送って頂くことも可能です。
北海道内だけではなく全国からのご依頼をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。